ONLINE SHOP

SHIN-CYA-KI
KYU-SU FUTARI SHIRO

  • 9,680円(税880円)
数量

新茶器
KYU-SU FUTARI SHIRO 急須フタリ シロ

素朴な土味がうつくしい信楽焼きの新茶器です。
ふたり用として一般的なサイズの急須に、柔らかい SHIRO(白)が誕生しました。伝統的な一本持ち手のつくりで安定感があり、茶湯が注ぎやすく仕上がっています。
この絞りだし式の急須は、金属などの茶こしを使わないシンプルな構造で、衛生的にお茶を愉しむことができます。様々な茶葉にお使いいただける雰囲気ですので、煎茶、玄米茶、ほうじ茶、蕎麦茶、和紅茶、ハーブティーなどにおすすめです。SHIROは、砂のベージュと石のグレーを併せ持ったような、窯のなかで揺れ動く陶器らしさが感じられる仕上がりです。蓋のつまみ上部には趣きのある琥珀色のガラスを使っています。

急須内は8割程の湯を注ぎご使用ください。茶碗の約2杯分となります。ご使用のなかで二煎目より茶湯が出にくくなった際は、フタを少しずらし湯量を調節してお使いください。急須の中で大きく開いた茶葉の旨味をそのままに、陶器の急須でまろやかなお茶をお愉しみください。最後の一滴まで注ぎ、日常の中でゆったりと寛ぎの時間をお過ごしください。

他カラーはこちら
KYU-SU FUTARI KURO

※絞りだし方式は、通常より細かい深蒸し茶や柔らかい新茶には適さない場合がございます。ご了承ください。
※蓋の穴位置を、急須の注ぎ口に合わせてお使いください。(基本設定として)
※職人が手仕事で製作しており、型を使った生産をしておりません。
※急須本体と蓋は一対の組み合わせとして、蓋を上にのせた状態で一緒に焼成されます。そのため窯内で土が収縮後もぴったりと蓋が合います。 (同型の急須を複数扱う場合はくれぐれもご留意ください)
※蓋のみの販売は行っておりません。絞りだし構造の急須ですので、若干大きさが異なる蓋を使用しますと、隙間から茶葉が流れやすくなりご使用時に不具合が生じることがあります。
※土に含まれている鉄分が、黒い小さな点として現れる場合があります。品質やご使用時には問題ございませんので陶器の味わいとしてお愉しみください。
※釉薬をかけた時、生地についた有機物が焼かれて、小さな凹みとなる場合がございます。このピンホールや小さなブクは窯の中で起こりうる自然な現象です。
※茶渋などの汚れが気になった際は重曹や、50°程度の湯で酸素系漂白剤(sansokei-)に浸けてお試しください。軽めの汚れは白いメラミンスポンジも適しています。
※自然の土を使った陶器は繊細ですので食器洗浄機等のご使用はお避けください。

製品のお取り扱いについて

素材 : 陶器 リサイクルガラス
サイズ : φ120(170持ち手含)H85mm
容量 : 250ml(表記は満杯時)
重量 : 380g程(個体差あり)
製造 : 日本製(信楽焼)

SHIN-CYA-KI